PVアクセスランキング にほんブログ村

このページはプロモーションが含まれています

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場 ベトナム観光
【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

「はんだごて」ほしいなぁ~と思いました
そういうときってありますよね?←ないか(笑)
はんだごてを知らない人もいるかもしれませんね、電子工作するときに使うこういうやつです

いつもはlazadaで通販してますが、「リアル店舗で買ってみるか、どうせ暇だし」ってことで冒険(?)してみました

はんだごてを探す旅

最初に思い付いたのはコーナンです
イオンの中にありますね
「でも…、つまらんな」

ベトナム人に「どっかいい所ない?」と教えてもらいました
ローカルの市場、場所はこちら

愛車の自転車で片道5キロほどなのでチャリブラにはちょうどいい距離でした
到着すると、市場というよ、りは道路の両側に店舗、道路の真ん中にも店舗って感じ

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

これはちゃんと許可されたお店なのだろうか?と疑問がありましたが自転車を押し歩きながら冒険開始
売ってるものは電動工具、電気部品、配線部材、LED関係、オートバイ部品など
なかにはテレビなどのリモコンが大量に並ぶお店もあったけど需要はあるのかな?

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場
【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

設備の制御盤内で見るような部品やモーターばかり売る店もあったのですが、「ゴミ捨て場で拾っただろ」といいたくなるものもありました

安い設備業者はこういうところで部品調達してるのかもなぁ(笑)

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場
【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

ベトナムらしく、同じような商品を扱う店舗は同じ場所に集まってるので目当てのものは探しやすいですね

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

お肉や野菜を売ってる市場をブラついてても店員さんに声かけられることは少ないですが、この市場はめっちゃ誘われます。ほとんど知らん顔しますけどね

今回の主目的、はんだごて。ほとんどの店で売ってました(笑)
どこでも売ってるから最後でいいやと冒険優先

帰りがけにあったお店で「これいくら?」と聞くと、

45,000

え?安すぎやろ?とびっくり

「はんだもいっしょにどう?」と言われ、ホントはいらなかったけどはんだごてのあまり「買うわ」といったら、

40,000

あれ?、今度はお得感が少ない気が…
それでも、合わせて500円くらいってすげぇな

【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場

他にもオーディオ機器なんかもありました
ガジェット、ジャンク品なんかが好きな人は楽しいはずでおすすめですよ

ちなみにわたしがはんだごてを求めたのはラズベリーパイで遊びたかったからです
これもマイナーですね、こんなやつです

基盤だけで販売されてるコンピューターなのですが、これだけでパソコンとして使ったり、電子工作の制御をしたりできる…、らしいです。

わたしもこれから始めるので偉そうには語れません(笑)

最後までみていただいてありがとうございます
他の記事もみていただけるとうれしいです♪ → シンチャオ・ハノイのトップページ

タイトルとURLをコピーしました